
愛媛県久万高原町の面河山岳博物館で開催中のイベントで、8月11日(金)、午後2時より(研修室)、
『昆虫写真をたのしむ』〜怪物昆虫の撮り方〜(30分間) という題目でミニ講演会を行います。
愛媛は私の生まれ故郷で、久万高原町の面河渓や石鎚山は学生時代に胸をときめかせて歩いた懐かしいフィールドです。
石鎚山に登ったのは中学2年生の夏休みで、野外実習で土小屋から山歩きを初体験。
当時、アサギマダラが群れ飛んでいる光景に圧倒され、蝶の世界にますます憧れを募らせたのでした。
思わず手掴みしたくなるほど、とんでもない数のアサギマダラが目の前を舞い続けていました。
あれから半世紀、、、、、、。
今回のミニ講演では、私が思う怪物昆虫も少しですが紹介します。
