2023年11月16日

甘い誘惑

三股町  ( 撮影:11月15日 )

1115-1027961.jpg
     LUMIX G9 M2 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmF4-6.3 U

シラネセンキュウの花に来ていたタテハモドキ。
セイタカアワダチソウの花はほとんど咲き終わったこともあり、シラネセンキュウの白花には多数のチョウたちが訪れている。

1115-1027964.jpg
     LUMIX G9 M2 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmF4-6.3 U

一番多く飛び交っているキタテハ。花上ではハラビロカマキリが待ち伏せしていたようだ。

1115-1027953.jpg
     LUMIX G9 M2 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmF4-6.3 U

玄関前のイロハカエデで毎日、見ているリンゴドクガ幼虫。
休憩テントから出かけては食事をしている。繭を紡ぐのはもう少し先になるようだ。

1115-1091460.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO FlashQ G20U     

物置小屋の南側で食痕のついたネザサをめくると、クロヒカゲ幼虫がいた。
体長は1センチ足らず。3齢かな。 2齢。

1115-1027970.jpg
     LUMIX G9 M2 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmF4-6.3 U

posted by やまかます at 00:00| レピ