2023年06月03日

コロコロ、リ〜〜〜〜〜

三股町

0603-1000002.jpg

0603-1000004.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

コロコロ、リ〜〜〜〜〜〜〜〜♫  部屋の中まで囀りが届く。そっと、窓に近づいて木立を見上げてみれば、
アカメガシワにカワラヒワのオスがいた。

ひとしきり囀ったあと翼を伸ばして屈伸運動。ササっと羽繕いを済ませると飛び立っていった。
今はちょうどノアザミの種子が食べごろ。庭のノアザミから綿毛の塊が溢れている。

0603-1076736.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO GODOX TT350

庭のクロオオアリの巣穴からは女王と雄アリがときおり出てきては、飛び立っていた。
飛び立つまでにはだいぶ躊躇しているように見える。あっちに行ったりこっちに行ったり、
ウロウロしているときが危ない。
体が重そうな女王アリが、カナヘビの餌食になっていた。
カナヘビも一口では大き過ぎるのか、しばらく咥え直しては苦労して飲み込んでいた。

夕方から1時間ちょい、林の観察路の草刈り作業を行なった。林内は日陰なので暑さもいくぶん和らいで作業は捗る。
先月の中頃から雨のたびにササや下草がだいぶ伸びていた。
posted by やまかます at 21:04| ハチ・アリ