
久しぶりにアカシジミに出会えた。羽化して間もない新鮮な個体。
昨日から上京して、飯能市に投宿。昨年、11月に引き続き飯能のフィールドを歩いた。

ヤマグワにはクワキジラミが多く、ハラグロオオテントウの幼虫が多数いて、成熟したものもいた。
写真ではナミテントウ幼虫(画面左)もクワキジラミを食べていた。

昨年生まれの成虫もポツポツ見つかった。まだ蛹や新成虫は出ていないようだった。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |