2023年04月09日

クマイチゴの春

三股町

ウマノアシガタ
0409-1067434.jpg
    OM-1 LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH

お隣のクリ林の地面はウマノアシガタの黄色で埋め尽くされ、ところどころにポツンとハルジオンが突き立っている。
シャッターを切った瞬間、上空をハシブトガラスが通過していた。
先日から急ピッチで営巣していたが、巣作りはひと段落したのかこのところはオスが餌をセッセと運んでいる様子。

0409-1067379.jpg
0409-1067376.jpg
    OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO MC-14 FlashQ G20U
クマイチゴの葉上で活動を始めたシロオビナカボソタマムシ。
葉っぱ一枚に1匹ずつ、お一人様の贅沢ランチだ。まだ配偶行動は確認できず。
とにかく数が多い。

0409-1000099.jpg
    OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

クマイチゴの群落はブンブンという羽音に包まれており、その音源の主はニホンミツバチのようだった。
posted by やまかます at 19:46| コウチュウ