2023年02月07日

待ちぼうけ

三股町

雨上がり-1062558.jpg
アブラナ     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

昨夜から降り始めた雨は久しぶりにまとまった雨量で、今朝には弱まったもののグズグズと夕方まで続いた。
おかげで庭の昆虫池(トンボ池)の水嵩も少し回復した。

今日は一日、部屋にこもって原稿の手直しなどをし、夕飯の準備など台所にもしばらく立っていた。

エナガの群れが梢から梢へと移動しながら、わがやの周囲をグルグル巡っていた。
夕飯の仕込みが終わっての寸暇、窓から様子を窺い、
こんどはあちらに行くな!と先読みして外に出て待っていたら、今日はまったく逆コースへと転進してしまい待ちぼうけをくらった。写真下は数日前に撮影。

エナガぶるーべりー-.jpg
イヌビワにて、エナガ    OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

待ちぼうけ、と言えば、、、、、西向きの窓に設置してあるカメラ(写真下)。

これは今日のように部屋で作業をする際、万が一に備えてのこと。ときおり外の様子を窺うのも気分転換になるが、
このカメラポジションで狙っているのは、猛禽類のハヤブサ
まさか!庭にハヤブサが来るはずがあるわけない、、、、、いやじつは、そのハヤブサが数年前のこと庭のクヌギに降り立っていたのである。
あの輝くような大きな瞳を間近で見たとき、まさに体全身に電撃が走ったようなそんなびっくり仰天をして、
次の瞬間、これはもう逃げられてしまう!あまりにも近過ぎたと悔しい思いがいっぱいこみ上げてきて、そしてその通り
目の前のハヤブサは、私がカメラを構えるよりもはるか前に飛び去って行った。走って追い縋ったけれど、その時点ではもう天空に粒となっていた。
一度あったことは二度ある、、、、、かな? 限りなく可能性薄くとも、想像しながら期待して待つというだけでも楽しいものだ。

雨上がり-1062556.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
posted by やまかます at 21:34| とり