2023年02月06日

朽木のゆりかご

三股町

クヌギ-1000047.jpg
クヌギとキヅタ     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

大きな朽木が池に落ちる手前で止まっている。
3年前に伐採したクヌギだが、地面に近い柔らかそうな部分にナタを入れてみるとすぐ、褐色の糞トンネルが現れた。
トンネルを辿るように削っていくと、コクワガタ幼虫が現れた。

コクワガタ幼虫-2067752.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro FlashQ G20U

コツン、コツン、というナタを打ちつける音を聞きつけたか、ルリビタキのオスがやって来た。昨日と同じオスだろう。

曇り空の下、柔らかい光のおかげでルリビタキの瑠璃色の深みが出る。
光量が足りないので、ISO感度を3200まで上げて撮影。後処理でAIノイズリダクション(OM Workspace)を使っている。

ルリビタキ_N1000036 (2).jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

ルリビタキ_N1000028.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO (トリミング)
posted by やまかます at 17:46| コウチュウ