三股町
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
一昨日から姿を見せるようになった、ルリビタキのオス。
先月なかばころから隣の杉林などでたまに見かけたりしたものの、ずっとご無沙汰だった。
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
観察路のくずはき(落ち葉はき)をしていたら、音を聞きつけたかすぐ近くまでやって来た。剥き出しになった地面が鳥たちにとっては猟場になる。次々と獲物を啄んでいたが、獲物の正体がわかるようなサイズのものは稀。一番大きかったのはミミズ。
あっと言う間に飲み込むので、撮影した写真で確かめるしかないが、種名まではわからないけど、カメムシの一種、クモ類、蛾類幼虫、ヤスデ類などの姿が写っていた。
止まり木から飛び降り地面で獲物を咥え込んだら、また同じ止まり木に戻る。これが何度も何度も続く。
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
やがてシロハラもやって来た。
ルリビタキと少し距離をおいて、さっそくミミズやクモを捕らえていた。
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO