2022年12月24日

小さなイモムシ

三股町

朝焼け空-3244160.jpg
      E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

居間の雨戸を開けると目に飛び込んできた朝焼け。

寒さが厳しいこの頃、少しでも防寒対策になればと夜間は雨戸を閉めるようにしている。朝の目覚めは遅くなりがちだけど。

朝焼け空-1000221.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

霧島山の雪は正午前になるとかなり溶けていた。
きょうは終日、北風が吹き荒れる音が鳴り止むことがなかったが、自宅林の南側は風も遮られて陽射しもあるおかげでゆっくり探索ができた。

クロヒカゲ幼虫-1061690.jpg
    OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro FlashQ G20U

自宅林に降りてすぐ、大クヌギの根本に寄り添うように生えているササの葉をめくって見つかった、
クロヒカゲの幼虫。1センチあるかないか、という若齢。若齢特有の食痕もあった。
posted by やまかます at 19:50| チョウ