2022年10月25日

秋晴れ

午前6時51分
霧島山-3251807.jpg
     E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 

朝焼けに染まる霧島山。
起床時刻の6時はまだ薄暗いけど、外ではすでにジョウビタキが囀っている。

午前8時26分
コガタコガネグモ-259313.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro FlashQ G20U

チカラシバの花穂にしがみつくウスモンミドリカスミカメを見ていたら、すぐ隣にコガタコガネグモがいた。前脚が一本欠けている。
網糸はボロボロに破れている。獲物が暴れたのか、それともたくさんの獲物に恵まれたのか?
明日にも張り直した円網が見られるか気になる。

午前11時40分
霧島山-3251816.jpg
      E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 

午後3時16分
霧島山-259355.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

午後3時19分
ヒメアカネ交尾-1051569.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

ヒメアカネの交尾カップル。
我が家の庭や林にたくさんいる赤トンボはほぼ皆、ヒメアカネだ。

午後4時34分
ゲンノショウコ-259396.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro FlashQ G20U

ゲンノショウコの花が一輪だけ、地面に張り付くようにして咲いていた。

午後5時26分
霧島山-3251819.jpg
      E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 
posted by やまかます at 20:01| 風景