2022年10月16日

キオビエダシャク、ふたたび

キオビ-3161514.jpg
      E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

キオビ-3161553.jpg
      E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

今秋、キオビエダシャクをよく見かける。ここ数年のうちでは1番の発生量ではないだろうか。
ビワの花のほか、様々な草本植物の花に来ている。

キオビ-157036.jpg
     OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14

個体数が多いためか、ジョロウグモの網糸に掛かったキオビエダシャクも、あちこちで見る。

posted by やまかます at 20:01|