2022年09月26日

となりの秋色

はげしい雨になったのは夕方からで、まさに夕立だったが、
日中はおおむね曇ってはいても、ときおり陽射しもあって少し蒸し暑い一日だった。

デスクワークの合間に肩ほぐしを兼ねて外に出てみたら、ちょうど陽射しがあって日向ではかなり暑かった。

カキ_キタテハ-3260782.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

道路向こうにある渋柿は、台風でおおかた落果してしまったが、残った熟れ柿からは発酵臭がプ〜んと漂ってくる。
キタテハはずっと吸汁に余念がなく、ハエ類が近寄ると翅団扇で追い払っていた。

カキ-3260793.jpg
       OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

ヒメスズメバチオオスズメバチと張り合っていた。

どこか葉影に潜んでいないかオオカマキリモドキを探してみたが、見当たらなかった。

カキ_タテハモドキ-3260812.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

柿の木の下にいたタテハモドキの秋型は、まだ翅がしっとりとしていた。
posted by やまかます at 20:31| チョウ