2022年08月26日

湿原のトンボ

延岡市 家田湿原

5月以来、3ヶ月ぶりに訪れてみた。

0826-1041972.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

ギンヤンマが水面近くを舐めるように飛び交う姿が多く、産卵するカップルも見られた。
ギンヤンマを今日ほどたくさん見たのは久しぶりのこと。それで昔、ギンヤンマの動画を撮影するために、群馬や愛媛の松山市などを訪れたことを思い出した。テレビがアナログで、まだハイビジョンにもなっていない時代、、、、、もちろん写真はフィルムカメラ。


0826-1042322.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

ハグロトンボ
0826-1042731.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

産卵を始めた、ハグロトンボ
0826-1042601.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

後退するうちに頭部まで体が水中に没してしまった。
そう言えば、ハグロトンボの産卵は3年前の8月に高知の中村市トンボ王国で撮影して以来のこと。
0826-1042712.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

キイトトンボのカップル。
メスは背景に見事に溶け込んで、遠目にはほとんど見えなくなる。
0826-1042404.jpg
      OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
posted by やまかます at 18:08|