三股町 長田峡
朝一番、渓流沿いの自販機と水銀灯を見ておいた。
自販機にはカゲロウ類がポツポツ、残っていた程度。
水銀灯の一箇所、虫の集まりが最も多いポイントでは、地面にオオミズアオの翅が散乱していた。拾い集めて並べてみた。
よく見るとシンジュサンも1頭、混じっている。
オオミズアオだけだと思うが(しっかり調べていない)、左前翅の数のみで推算すると、8頭になる。
朝早くに鳥に食べられた可能性が高いが、タヌキやアナグマも怪しい。
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350
水銀灯の近くにあるイヌビワの枝に、コミミズクの成虫が止まっていた。
ミミズクはよく灯りに飛来するので、灯りと関係あるのかもしれない
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350