2022年03月22日

肥前国、カササギ舞う町

佐賀県 佐賀市

今日の写真は昨日から。

どんより曇り空ながらもなんとか持ち堪え、雨は夜になって降り始めた。
21日、午後4時頃、佐賀市内の長男宅に寄ってから神埼市へと移動。

途中、「ひょうたん島公園」に立ち寄ってみた。佐賀ではクリークが網の目のように広がり、水環境に恵まれている。
オオバンの群れがゆったり泳いでいたり、岸辺に佇むアオサギの姿も多い。
0321-0382.jpg
 携帯で撮影

0321-3210811.jpg
 OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO MC-14

佐賀市から神埼市に移動する途中、電柱に舞い降りた、カササギを見つけた。
カササギはこれまでにも遭遇する機会があったが距離が離れており、じっくり間近で見るチャンスは一度も無かった。
つがいがそれぞれ巣材の枝を咥えており、営巣場所を吟味中、というところだったろうか。
0321-3210863.jpg


日差しがなく色味がしっかり出なかったけど、翼の羽毛はわずかに藍色を帯びている。
0321-3210831.jpg


0321-3210980.jpg

0321-3210982.jpg
 OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO MC-14 プロキャプチャ連写SH2モード(50コマ/秒 AE/AF追従)
posted by やまかます at 20:41|