三股町
OM-D E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
どんどん開花し始めたツバキの花に、ヒヨドリとメジロが飛来するようになった。
メジロは身軽で、忙しく花蜜を吸っては次々と場所替えしている。
身軽ゆえ花弁にぶら下がるので、花びらが傷だらけになっている。つまりこれは、鳥のしわざ。
あえて望遠レンズで撮影している、サツマヒメカマキリ幼虫。
近寄り過ぎると、頭をこちらに向けたり身じろぎしたりと刺激を与えてしまうので、できるだけ距離を置いて観察なり撮影するようにしている。またこの場所を通るときも、少し距離を置いて迂回するような気遣いもしている。
3月に入っても気温が低い日が続くけれど、春の兆しは確実に近づいている。
そろそろ、動きが出る頃かもしれない。
OM-D E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
2022年03月04日
まだ動きません、サツマヒメカマキリ幼虫
posted by やまかます at 20:25| カマキリ