2022年01月14日

今日のサツマヒメカマキリ幼虫

三股町

午前8時20分
イチイガシで継続観察しているサツマヒメカマキリ越冬幼虫。
このところ、すぐに見つかるのは写真の1頭のみとなった。どうやら他の幼虫は移動したか、何らかの理由で姿を消したようだ。
サツマヒメ-1140181.jpg
 OM-D E-M1X M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14

午前11時30分
メジロのつがいが仲良く毛繕いしていた。
窓ガラス越しだったのでガラスの写り込みが入ってしまった。
メジロ-2148814.jpg
 OM-D E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

都城市

午後1時40分
ダイサギエノキの梢に着地しようとしていた。
ダイサギ-1140204.jpg
 OM-D E-M1X M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14

午後3時
霧島山
日中は寒さも緩んで過ごしやすかった。
15時霧島山-2148816.jpg
 OM-D E-M1X M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14
posted by やまかます at 19:38| カマキリ