2021年11月12日

けもののしわざ

三股町

昨日、ネズミモチの小枝を歩いていたコミスジ幼虫は、今朝になって、
ナツフジ枯葉布団に落ち着いていた。
この枯葉布団は幼虫が齧って萎れさせたものだろう。
コミスジ幼虫Z3123472.jpg



佐賀県 佐賀市 金立山公園

今年は5月に訪れてから、今回が2回目。
短い時間だったが、今抱えている本の仕事のための虫探しで歩いてみた。
金立山公園_Z3123487.jpg

シラカシの幹でじっと動かない、アオマツムシのメスがいた。
アオマツムシ_Z3123481.jpg


公園内の至るところでタヌキのため糞が見られ、さらに明るい草地には、イノシシの糞がやたらと多い場所もあった。かなり高い密度で転がっていて、こんな場所は初めてだ。
イノシシ糞_Z3123482.jpg



〜使用機材〜
OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
GODOX TT350




posted by やまかます at 18:00| しわざ