2021年09月16日

都城盆地は晴れ

三股町

朝一番(午前6時半)雨が降っていたが、その後は日暮れまで概ね晴れ模様。
しかし宮崎市や日南市の方では大雨になっていたようで、地区によっては避難勧告まで出ていた。
0916-9160098.jpg

近所のスギ林の伐採作業はだいぶ進んでいて、そこだけぽっかり明るくなっていた。
0916-9160047.jpg
0916-9160053.jpg

道路ばたにはイチョウの大木があり、銀杏が目の前でボトボトと落ちていた。
0916-9160049.jpg

サルトリイバラの大きな葉が虫食いだらけになっていた。
ルリタテハ幼虫の、しわざだった。
0917-3168017.jpg

ススキの茂みでは、ナガコガネグモのペアが交接していたようだ。
0917-3167964.jpg

撮影を始めてしばらくすると、オスはメスの隣に並んでいた。
雌雄での体の大きさの差は小さく、コガネグモ程ではない。
メスはだいぶ痩せているが、これから先はさらに肥えていくことだろう。
0917-3167975.jpg




〜使用機材〜
OM-D E-M1X
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
GODOX TT350 XPro O

OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
EF-s 10-18mm F4.5-5.6 IS STM
マクロフラッシュ STF-8
posted by やまかます at 20:12| クモ