三股町
今日もはっきりしない空模様。青空に気を緩めていると小雨が落ち始める。
肌をチリチリ焼くような陽射しは、あまり期待できない。
菜園の前を通り掛かったその足元で、ツチイナゴの幼虫が脱皮していた。いやもう、皮は脱ぎ終えており、脚がしっかりするのを待っているところだった。その時間はしばらく掛かるので、目撃する頻度は高い。
体を支えるだけしっかりしたら体を内側に曲げて足場にしがみつき、お尻を抜く。
ツチイナゴの幼虫は様々な植物を食べて育っているが、菜園ではアオジソとエダマメ、トウモロコシの葉上で多く見かける。アカジソも食べているようだが、まだ確認できていない。以前、オンブバッタがアカジソを好んで食べていたことを思い出した。
同じく庭では、ショウリョウバッタのオス成虫を見かけるようになった。
飛翔時の「キチキチ」という翅音はまだ控えめ。
〜使用機材〜
OM-D E-M1X
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-20