2021年07月20日

カナブン参上!

三股町

昨日、カナブンの姿が無いとは書いたが、今日の午後、そのカナブンが来ていた。
0720-2209513.jpg


すぐ斜め上の樹液にも、もう一頭。こちらは昨日から、クロオオアリが多数群れている。
0720-2209527.jpg


ここ数年、うちの敷地や近所の樹液レストランに集まる昆虫の顔ぶれが、数も種類もとにかく減ってしまった。
カナブンやシロテンハナムグリなどは、多い時には二桁も群れていることさえあったが、そういった賑わいの光景はもう長いこと見ていない。

居間の窓からふと見えた、ショウリョウバッタ幼虫。
「あれ?あんな高い場所に縋っているなんて、怪しいなあ」と思いながら近寄ってみれば、、、
0720-2209521.jpg

触れても全く動じず、体がわずかに硬直していた。おそらく病死だろう。

今日は晴れ間の合間に雨が断続的に降り、を繰り返す、妙な天気だった。カラッと青空が出ても30分ももたない。
午前中、地元テレビ局の方の来客があった。来週(26日)月曜日、夕方の番組に生出演することになった。

〜使用機材〜
OM-D E-M1 MarkU
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
マクロフラッシュ STF-8
posted by やまかます at 20:54| コウチュウ