2021年07月06日

一斉に羽化

三股町

ベッコウハゴロモの羽化は梅雨休みのわずか二日間にほとんどが終わっていた。
出水市から戻ったその夕方(4日)、スタジオで狙っていた2頭が羽化した。
気付いたときは、時既に遅し、、、、、。
0705-7413.jpg

翌日、5日に羽化を控えた幼虫を再び探してみたが、多数の新成虫が見つかるだけだった。
0705-3051284.jpg

梅雨の合間というのはとても貴重な時間だったに違いない。
これほどまでに、一斉羽化するとは驚いた。とにかくいくら探してもあれだけ多数いた幼虫が、一匹も見つからなかった。もっとも、場所を変えて探せば見つかるかもしれないが、それほど時間に余裕があるわけでもなく、自宅フィールドで叶わない撮影、今回は諦めるしか無い。

本日から、熊本県阿蘇山。午前5時半に出発して現地に着いたのは午前8時半。ちょうど3時間だった。
濃い霧が出たり少し雨もあったけど、概ね曇り空だった。
阿蘇山から戻ったら、私も一回目のワクチン接種を受けることになっている。

posted by やまかます at 19:44| カメムシ