三股町
午前3時過ぎ激しい雨音で目が醒め、仕事部屋で撮影待機中の虫の様子を見ておいた。予定では午前8時頃に脱皮するはずだからまだ早いのはわかっていたが、眠れないほど雨音がずっと続いた。
さて、午前10時過ぎにようやく雨が上がって庭に出てみれば、小さなルイスコメツキモドキがいた。どれほど小さいかと言えば、体長はわずか8ミリ。
グッと拡大して撮影してみた。
本種は例年、この時期に見かけるけれど数は少ない。特に探してもいないので見つからないだけかもしれないが、、、。
2009年5月の過去記事(ひむか昆虫記)が初めての登場かと思う↓
午後7時23分。
夕焼けに浮かぶ霧島山のシルエット。
2021年05月27日
ルイスコメツキモドキ
posted by やまかます at 19:56| コウチュウ