2021年05月14日

神樹蚕

三股町

冬の間に繭を3個見つけていた、シンジュサン。2個はカラスザンショウ、1個はニガキで育った幼虫が紡いだものと思われる。けれど、そのうちニガキの1個は中が空っぽのようだった。
で、残る2個の繭の羽化をずっと待っているのだが、今朝のこと繭とは全く別の場所で、オスのシンジュサンに遭遇できた。
0514-3143673.jpg

左前翅先端がわずかに折れている(羽化不全だろう)以外は、新鮮な姿だが、さて、羽化してどのくらいの日時を経ているのだろう?

ノアザミの花には、カラスアゲハの♂とモンキアゲハの♀が来ていた。
0514-5134591.jpg

0514-5134769.jpg


posted by やまかます at 19:19| レピ