2021年04月15日

赤バチ

三股町

庭にいたのは、キイロスズメバチの女王。地元では「赤バチ」とも呼ばれる。
越冬から目覚めて、これから単独で巣作り、子育て、と忙しい日々を送ることだろう。
0415-4140538.jpg

0415-4140529.jpg


昨日、ナルコユリに産卵していたハバチの一種だが、今日もメスがいて、オスは3頭に増えていた。
オスがいると交尾したり、追いかけられたりで、メスは産卵どころではないようだった。
産卵箇所をよ〜く見ると、茎の表皮を透かして並んだ卵の輪郭が僅かに見える。
0415Z3150385.jpg

えいや!と爪で摘んで剥がしてみたら、一個だけ卵が現れた。他の卵は表皮について剥がれたようだ。
0415Z3150396.jpg


ハルジョオンではアオスジアゲハのメスが盛んに吸蜜。今春はアオスジアゲハをよく見る。
0415_W2155259.jpg



OM-D E-M1 MarkU
OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-20
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
GODOX TT350
posted by やまかます at 19:21| ハチ・アリ