2021年03月20日

瑠璃シジミ

三股町

朝からしとしと降り始めた雨は、午後になって本格的になった。
仕事部屋のすぐ外に植わっているサクラ(エドヒガン)も開花した。
サクラZ3206286.jpg



前にも書いたが、今年の春はルリシジミの姿をよく見る。発生数が例年より多いのだろうか?
今週、火曜日に撮影した写真から。

午前8時47分、コンクリート地面で休むオス。日差しを受けて翅をV字型くらいには開いてくれるかと期待したが、願いは叶わず。
ルリシジミP3160011.jpg

小松菜の花で吸蜜するオス。
ルリシジミ_Z3145880.jpg

飛び立つ瞬間をプロキャプチャーモードで。
光の当たる角度で、妖しい金属光沢を放つが、普段、肉眼ではなかなか見ることができない。
ルリシジミP3150430.jpg

ルリシジミP3150432.jpg


今日も朝から、デスクワーク。原稿は明日にも書き終える予定で、この写真絵本は今夏に刊行予定。



posted by やまかます at 18:06|