2021年03月09日

高感度撮影

三股町

朝から曇り空。今日は一日中、デスクワークと決めていた。
小松菜の花に来ていた、クロウリハムシ。写真は昨日の夕方に撮影。
ISO800。
クリウリハムシZ3085543.jpg
OM-D E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
クロウリハムシは花粉大好きで、よくいろんな花に潜り込む。

ずっと部屋に篭っているのも癪なので、庭でオリンパスカメラの高感度撮影を試してみた。
まずは、スジグロシロチョウの飛翔を。
ISO1600で、シャッタースピードは、1/6400秒。プロキャプチャーモード使用。
スジグロシロチョウP3090136.jpg
E-M1X M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14

次々と咲き落ちる、庭のツバキ。
薄暗い条件のもと、ISO3200で撮影。
ツバキP3090008.jpg
E-M1X M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-14

posted by やまかます at 20:47| コウチュウ