都城市
午前10時50分頃、ドッカーン!! という爆発音。
公園を歩いていた人も立ち止まって、音がした方角をしきりと見上げていた。
「桜島がまた噴火したな」とすぐにわかるが、その直後に消防車数台のけたたましいサイレンが鳴り響いた。
「あれ?もしかして都城市内で爆発事故でもあった?」
とは一瞬迷ったけど、桜島噴火情報によれば今年に入って24回目の噴火をした、と出ていた。
噴煙はしかし見えなかった。
町中の公園のどこに行っても必ず出迎えてくれるのが、ジョウビタキ。
地面に飛び降りたり、フライングキャッチしたりと、狙う獲物のほとんどが虫のようだ。
同じ枝で雌雄が肩を並べるようになったモズ。
まだ求愛給餌は見ていないが、繁殖期に入ったようだ。
ちょうどペリットを吐き出そうとしていた、メス。
梅の花もだいぶ咲き揃ってきた。
西日本では極めて稀となったオオミノガ。写真のミノは、大きさからしてメスだろう。