三股町 田上
今朝は気温も高め。窓を開けると外は霧で真っ白。
EOS-5D MarkV SIGMA50mmMacro 270EXU
朝食後、三股町図書館に向かうも視界は10メートル先までしかなかった。
図書館の並木でツツピン、ツツピン、、、
トウカエデの梢で獲物探しに忙しい、シジュウカラ。
次から次へと、小さなイモムシなど啄んでいた。
OM-D E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO MC-20
午後4時過ぎ。自宅林のアカメガシワ幹上を登っていた、アカギカメムシ。
今年、うちの林で育った個体だろうか?
EOS-5D MarkV SIGMA50mmMacro 270EXU
腹端を調べてみれば、メスだった。
果たして冬越しできるのだろうか?
EOS-5D MarkV SIGMA50mmMacro 270EXU
午後4時半。自宅北側のクヌギ。
EOS-5D MarkV SIGMA50mmMacro
室内に回収したクロセセリ前蛹は、今日になって蛹化した。
一時は危ぶまれたけど、取り越し苦労だったのかもしれない。
2020年12月28日
アカギカメムシもウロウロ
posted by やまかます at 21:02| カメムシ