三股町 田上
先日、クヌギで見つけたアカイラガ幼虫は、まだ葉上に止まっていた。
そろそろ繭を紡ぐ頃合いだと思うが、目が離せない。
強風に揉まれるようにして飛んでいたモンシロチョウ。
やっとのことで、ツバキの葉上に縋り付き日光浴。
OM-D E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350
〜新刊本のお知らせ〜
今年、二冊目の新刊本は、
『うまれたよ!ベニシジミ』(岩崎書店)。
私がベニシジミを知ったのは中学生の頃で、
志賀昆虫社の捕虫網と自作の三角缶を携えて初めての採集に出掛けたときだった。
場所は松山市の天山町に流れる河川の土手だったが、生まれて初めて見るオレンジ色のシジミチョウに大興奮したものだ。
東京にいた頃からベニシジミの撮影をする機会は多かったが、今回の著作に載せた写真は、全て宮崎の今の住居周辺で撮り下ろしたもの。
2020年12月16日
新刊本『うまれたよ!ベニシジミ』
posted by やまかます at 20:30| 本