2020年12月11日

今日の拾いもの

三股町 田上

林の縁にある大きなエノキ
数日前から、パチパチ、という音が樹上から聴こえていた。
庭に出て見上げてみるとイカルの群れがいて、エノキの果実を食べる音だった。
警戒心が強い鳥なので、私の姿を見てすぐ一斉に飛び去ってしまった。
エノキの根際には白い糞と、枝ごと落ちた果実が多数、散らばっていた。

1210エノキ-100102.jpg


しばらく果実拾いをしていたら、いつの間にか頭上からパチパチと音がする。
食べたりなかったのか、一羽のイカルが戻っていた。

1210イカル-2102379.jpg
OM-D E-M1 MarkU
EF400mm F5.6L USM

ふと横を見れば、ユズの枝にナガサキアゲハの終齢幼虫がいた。
さらに若齢までいた。

1210エノキ-100104.jpg

1210エノキ-100098.jpg


OM-D E-M1 MarkV  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
posted by やまかます at 00:00| 樹木