2020年11月16日

越冬準備

三股町 田上

庭のユズのすぐ隣に置いてあったコンクリートブロックに、
ナガサキアゲハの蛹がついていた。
まだ4齢幼虫も育っている。


1116ナガサキアゲハ蛹-2160983.jpg

1116ナガサキアゲハ蛹-2160995.jpg
 

クヌギの葉先を食べていたのは、リンゴドクガ幼虫。


1116リンゴドクガ-2160998.jpg


沖水川上流

去年も集団が見られた柿の木に、ムラサキツバメが集まり始めていた。
4頭や単独など、三箇所ほどに分散しており、まだ密にはなっていない。
今日は午後から曇って小雨も少し降り始めたが、気温は高め。

1116ムラサキツバメ-162003.jpg

1116ムラサキツバメ-161996.jpg


E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
GODOX TT350
posted by やまかます at 18:22| チョウ