2020年11月15日

ヤマカマスの羽化

三股町 上米公園

午後3時38分。

双眼鏡で確認すると、
イロハカエデにぶら下がっている、ウスタビガの繭上部に、ちょこんと黒く頭部が見えていた。
数分経てから触角が見え、オスだとわかった。私の予想通りだった

1115ウスタビガ-151856.jpg


午後4時03分。
繭から脱出して、ぶら下がった。

1115ウスタビガ-151888.jpg


午後4時51分。
ほぼ、翅が伸びきった。

1115ウスタビガ-151974.jpg


午後5時05分。
チラッと翅を広げたが、そのあとはずっと閉じてしまった。

1115ウスタビガ-151990.jpg


午後5時半。
観察を打ち切って、帰宅。

ウスタビガのオスは、今夜中には、繭から飛び立って行くことだろう。

同じ木には、先に見つけてあった、メスの繭がある。
こちらもしばらくは、目が離せない。


E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
GODOX TT350
posted by やまかます at 19:52|