2020年10月26日

夜露を弾く

三股町 田上

午前6時半。

近所の草むらでまだ就眠中の、ヒメアカネ


1026アカネ水弾き-260033.jpg


撮影アングルの違いで、絵柄の印象は違ってくる。

1026アカネ水弾き-260042.jpg


庭の草むらで、こちらも就眠中のヒメアカネ♀。


1026アカネ水弾き-260010.jpg


午前8時半、日差しが届き始める。

1026アカネ水弾き-260143.jpg


1026アカネ水弾き-260144.jpg


プルプルッ!と、翅を震わせて、夜露の水滴を弾いた。
この水滴弾きを三回行ない、写真のは二回目。三回目では水滴は全く飛ばなかった。
一回目はよそ見をしてしまい、翅音はしっかり聞えたが撮影し損ねた。

家庭菜園ではナスが豊作。
今夏は焼きナス、煮物、漬物と、ナス料理を毎日のように楽しめた。

1026アカネ水弾き-260020.jpg

コセンダクグサ、セイタカアワダチソウの花では今日もたくさんの昆虫で賑わっていた。キタテハ
1026キタテハ-260093.jpg

アカタテハ
1026アカタテハ-260049.jpg

タテハモドキ
1026タテハモドキ-260067.jpg

1026タテハモドキ-260089.jpg


E-M1 MarkU、E-M1 MarkV
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
posted by やまかます at 19:20| トンボ