お湿り程度の小雨はあったが、南阿蘇村は概ねくもり。
朝一番、『休暇村南阿蘇』の窓から、根子岳を望む。
このあと、宿を発つ頃にはすっかり雲に隠れてしまった。
日差しは無いものの予定通り、フン虫の観察を楽しむことができた。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
牛糞から今まさに飛び立とうとしていた、オオフタホシマグソコガネ。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
阿蘇山上での放牧は噴火の影響でもう3年以上も行われておらず、草原の様相は変わってしまった。
それでも、Kさん、I子さん、お二人は初めての、ダイコクコガネ雌雄に会えた。
糞球を作る準備をしていたメスを私が、地中に潜り込む瞬間のオスをI子さんが見つけた。
午後3時、阿蘇山上から都城市へと移動。
三股町、上米公園にて夜の昆虫観察。お目当てのオオカマキリモドキはいなかった。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ