2020年06月27日
家の中、外
ダア〜〜〜〜ン!!
黒い影が真っ直ぐに飛来して、窓ガラスに激突。
朝食をとっている時だったので、嫁さんも一緒に目撃した。
「なんか、ぶつかった!?」と、嫁さん。
「あ、鳥だね。だれだろう?」
窓に急いで駆けつけてみれば、外の縁側に死んだように伏せていたのは、カワセミだった。
カメラを取りに走って戻って来ると、頭をもたげていた。
「軽い脳震盪だろうね。もう少しすれば立ち直れそうだ」
どうやら今年生まれの若鳥ではないだろうか。
数分後には回復して、飛び去って行った。
嫁さんはしきりに「カワイイ!カワイイ!」と言って、窓から見ていた。
2010年4月23日にも同じ窓ガラスで、カワセミの激突事故があり、その時は死んでしまった。
メスの成鳥だった。
先日のこと、掃除をしていた嫁さんが、
「客間の座布団の下に、クワガタ虫が死んでるんだけど、なんで?」と。
「なんで、って、なんでだろうねえ。灯りに飛んで来ていたから、どっかの隙間から入ったんじゃないの」
死骸を拾い上げてみると、まだ体は柔らかい。コクワガタ♂だった。
簡易なやり方で、展翅展足してみた。
posted by やまかます at 21:07| 田舎暮らし