午前6時20分。
EOS-6D EF70-300mm F4-5.6L IS USM
隣の梅林に、コオニヤンマがぶら下がっていた。
まだ就寝中かな?
時々、見に行ってみたが、午前8時過ぎには飛び去った。
庭には、サラサリンガ。
成虫は久しぶり。冬には近所のアラカシで越冬幼虫群を見ている。
EOS-5D MarkV シグマ50mmMACRO
久しぶりの晴れ間。
今日は気温もグンと上がって、夏日。
E-M1 MarkV M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 PLフィルター
梅雨の中休みで明日も晴れるようだ。
午後6時過ぎ、「アゲハねぐら通り」を歩くと、ねぐらについた、オニヤンマとハラビロトンボがいて、
アゲハ類はいなかったが、
路面で吸水している、モンキアゲハがいた。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 FL-LM3
2020年06月22日
ねぐらのコオニヤンマ
posted by やまかます at 21:58| トンボ