2020年01月15日

ナナホシテントウ


自宅林のハナミョウガを探ってみれば、葉裏にヒメカマキリの卵しょうがあった。
ヒメカマキリ卵-1150029.jpg

地上高は30センチほど。ヒメカマキリの産卵場所は、2メートル以上の樹上葉だったり、様々。
今冬、敷地内で見つけたのはこれで3個目になる。

ベニシジミの幼虫探しをしていたら、ナナホシテントウの姿が多かった。
日中でも気温は低めだったが、よく晴れていて地面は結構、暖かいようだ。

スイバに紛れていた落ち葉には、ナナホシテントウの卵もあった。

ナナホシ卵-.jpg

ナナホシ卵--2.jpg


posted by やまかます at 20:51| コウチュウ