2019年11月17日

旅立ち

アカメガシワに群れていたアカギカメムシは、日に日に数が減っている。
今日は気温も高かったせいで、集団から離れていく個体が多かった。

1117アカギカメムシ-1254.jpg


集団から離れて上へと登ると、あしを踏ん張ってから排泄するものがいて、カメムシでは飛ぶ前によくこれを行う。
残念ながら飛び立っていく瞬間は一度も見ていないが、今日も明らかに個体数が減っていた。

集団から離れて、さていったい今度はどこに落ち着くのだろうか。
その際、また集合するのだろうか。

花に来ている蝶の姿が多く、ツマグロヒョウモンのメスたちは地面で盛んに産卵していた。

キタテハ
1117キタテハ-1295.jpg

タテハモドキ
1117タテハモドキ-1272.jpg

キタキチョウ

1117キタキチョウ-1305.jpg


(撮影機材:EOS-80D EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM スピードライト430EX III-RT )
posted by やまかます at 21:09| カメムシ