2019年05月05日

窓の外

普段、出来なかった大掃除をここぞとばかり励む、嫁さん。

連休とは無縁である私も、仕事をしながらも、仕事部屋の整理整頓もして、
そして手の空いた寸暇に家の片付け、模様替えも手伝ったりした。
結局、どこにも出掛けることなく、我が家で過ごしていた。

5月5日2019-6.jpg


ナルコユリの開花が始まっている。

5月5日2019-2.jpg


オオカマキリの孵化幼虫も、すでに逞しくハンターの暮らしを歩み始めている。

5月5日2019.jpg


隣の果樹園では、キュウィが開花している。

5月5日2019-4.jpg


ツヤケシハナカミキリがノアザミやハルジョオンの花にまとわりつくように舞っている。

5月5日2019-5.jpg


花に着地することはなく、何かを探しているように見える。おそらくは、同種のメスを探しているかと思う。

クリの伐採痕から滲み出る樹液にはサトキマダラヒカゲや、ヨツボシケシキスイ、そしてムナビロオオキスイが来ている。

5月5日2019-3.jpg


明日の方が少し気温も下がりそうだし、体がオーバーヒートしないよう、今日の草刈り作業は休止とした。



posted by やまかます at 22:16| 風景