2018年12月08日

コマ打ち

シイタケのコマ打作業を始めた。
種菌は1000個単位でしかなかったので、1000個を買い求めた。
100個単位でも販売してくれるようだが、仕入れのタイミングがあるそうだ。
事前に電話で確認しておけば良かったようだ。まあしかし、おそらく1000個使い切れそうだ。

今日は300~400個ほどを打終えた。電動ドリルの回転トルクが低いため、長時間連続の穴あけ作業は禁物。
ガンガン使っていると回転が鈍くなり、煙が出て来て今にも焼け付きそうになった。
そこで適度に休憩を入れながら打ち込んだ。
この際、電動ドリルはもっとパワーのある機種を新調したほうが良さそうだ。
穴あけとハンマーでの打ち込み作業は、二人で分担すれば楽チンなのだが。

コマ打作業の前に少しだけ、フィールドに出てみた。お目当ての虫は見つからなかったが、ムラサキツバメの越冬集団がいた。
場所は三股町、上米公園。

8日-6503.jpg


アラカシの梢だが、2年前にも同じ樹で越冬集団を見ている。
地上高は1m80cmほど。

8日-6517.jpg




posted by やまかます at 20:56| チョウ