思い過ごしかもしれないが、今夏、自宅周辺ではシオカラトンボがやたらと多い。
それに関連してか、オオシオカラトンボがこれまた思い過ごしかもしれないが少ない。
夕方、ねぐらに落ち着いたシオカラトンボのメス。
うんと近づいても、ピクリともしない。
ギンイチ詣での際、足下で食事をしていたショウリョウバッタのメス。
※「ギンイチ詣で」のギンイチとは、ギンイチモンジセセリの略。
銀座にあるプロ御用達カメラ店「銀一」とは無関係。
ときおり触角で触診する様子が、いかにも味見と映る。
EOS-5D Mark3 TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD +スピードライト430EX III-RT
+スピードライトトランスミッター ST-E3-RT
2018年09月06日
水色めがね&精霊飛蝗
posted by やまかます at 20:49| トンボ