
幼虫は白い粉をふいたような姿だが、よく見ると体一面に白い毛が生えているのがわかる。

これを退治するのは簡単。
右の手のひらを受け皿にして、左手でピーマンの茎をポンポンと叩くだけ。
ホオズキカメムシは慌てて受け皿に落ちるから、溜まったところでギュッと潰さない程度に握りしめる。
そして、菜園から離れた草むらに投げ捨てる。
幼虫は飛べないから、ピーマンに生還するのは難しい、と思う。
ま、イタチごっこではあるが、やらないよりまし。
ヤマアジサイの葉上を忙しく歩いていたのは、クロマドボタルの幼虫だろうか?
しきりと水滴を舐めていた。
