2018年06月09日

チュウガタコガネグモ

蒸し暑く、梅雨らしい一日。
つかの間、日射しが出たかと思えば、数分後にはザア〜と来る。


チュウガタコガネグモ_8490-2.jpg

気になっていたキノコの様子を見に林に降りてみれば、
円網のまん中に陣取った、チュウガタコガネグモの♀がいた。

コガネグモに比べて見かける数は多くなく、しかも写真のように薄暗い場所を好む。

ここはいつも下草刈りを施し、観察歩きがし易いようにしている場所の一部。
薄暗くても風通しがよく、なるほど、ここは獲物が掛かり易いポイントなのかもしれない。


仕事部屋の外灯には、キマダラコウリの♂が来ていた。
キマダラコウモリ♂_8459-3.jpg

プードルそのものの脚が目を惹く。

※以前(5月31日)載せたクロモンカギバだろうとしていた蛹が羽化して、やはりクロモンカギバ、と確認できた。
IMG_8103-2.jpg
posted by やまかます at 05:49| クモ