三股町
OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
北西の冷たい風が吹き荒れ、霧島山の高千穂岳と韓国岳に今期初の冠雪があった。
強風は夕方まで続いた。
LUMIX G9 M2 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmF4-6.3 U
自宅林に降りてみるとすぐ、足下の薮陰にオオアオイトトンボがいた。
昨日はオスだったが、今日はメスだった。
LUMIX G9 M2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350
LUMIX G9 M2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350
林内の日だまりにはヒメアカネが多数見られた。地面近くで日光浴するものばかりだった。
LUMIX G9 M2 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro GODOX TT350
目線より少し高い梢で、ムラサキツバメの越冬組がいた。シロダモの葉筏は風で大きく揺れていた。よくそれで振り落とされないものだと感心する。
このシロダモでは過去にも越冬集団が見つかっているが、例年3メートルほどの高所だった。
手で届くような低い位置でこのまま集団が維持されるかどうかは、今後も見守ってみたい。
posted by やまかます at 19:23|
チョウ