強い陽射しは昼過ぎ頃まで。
気温は30℃まで上がったが、概ね曇り空になった。
午前8時半。
ヒガンバナで盛んに吸蜜するナガサキアゲハのめす。


コスモスに何度も来ていたのは、オスの方。コスモスにはキアゲハがよく来るけど、他のアゲハ類はそうでもない。
ナガサキアゲハの訪花は意外な気がして思わずカメラを向けてしまった。

クヌギの若枝に虫食いの「しわざ」が目立っていた。
これは多分、アレだろうと枝を引き寄せて間近で眺めてみると、いました。

キマエアオシャクの幼虫。越冬時は枯れ枝色をしているお馴染みのイモムシだ。
背面から見た姿は枝に溶け込んでしまう。

〜使用機材〜
OM-D E-M1X
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
EF-s 10-18mm F4.5-5.6 IS STM
GODOX TT350