三股町
午後2時06分
カキの葉陰にぶら下がった姿を発見。ほぼ目線の高さだったので気づけたのだろう。
脱皮を終えた、オオゴマダラエダシャクの幼虫。
同じカキの葉裏に、ミナミマエグロハネナガウンカ。
葉っぱを手で引き寄せようとしたら、跳ねて逃げてしまった。
庭で継続観察中のコミスジ幼虫。
葉柄を齧って萎れさせた葉はすっかり食べ尽くされていた。スケッチの中央、薄緑色で塗った部分。
ナツフジの下はコンクリートで、切り落としたのであれば、見つかるはずだがいくら探しても無かった。
ので、おそらく食べ尽くしたものと思う。萎れていても食べることは以前にもあった。
午後5時過ぎの段階では、赤い丸のところに落ち着いていた。
〜使用機材〜
OM-D E-M1 MarkV
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
GODOX TT350