2021年01月26日

水浴

三股町

午後5時20分
いつものシロハラが、玄関にやって来た。
朝から降っていた雨は正午前には止んで、天候の回復の兆しが感じられる。明日からは青空が戻るようだ。

シロハラ水浴び-6272.jpg

シロハラ水浴び-6271.jpg


シロハラが毎日のように水浴びしている睡蓮鉢には、メダカの稚魚が入っている。
まだ体長5ミリ前後の稚魚たちは、さぞかし驚いていることだろう。奥にある睡蓮鉢では成魚が泳いでいる。
他にももう一つ、離れた位置に睡蓮鉢があって、いづれもメダカ専用飼育槽だ。
家に居ついているスズメたちも水を飲みに来ているが、水を飲むだけなので鉢を特に選り好みしている様子はない。
シロハラは、足場となる置き石のある写真の睡蓮鉢でしか、水浴びをしない。

水浴び中は水しぶきが盛大に飛び散る。
カメラレンズに水滴がついてしまうので、望遠レンズを使用して睡蓮鉢から1メートル程距離をとって撮影している。
posted by やまかます at 20:01| とり