昨夜はずっと屋根から雨音が絶えなかったが、今朝は降り止んで曇りになった。
天気情報では午後から晴れマークで期待したが、ときおり小雨と生憎の天気だった。
午後1時半の霧島山
E-M1 MarkV EF70-300mm F4-5.6L IS USM
玄関先に転がしてあるイロハカエデの朽ち木に生えたキノコに、オオフタモンウバタマコメツキ、がいた。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
キノコをかじるのではなく、
どうやらキノコ表面の水分を吸っているように見えた。本種は樹液に来ることもある。
昨日から今朝にかけて、断続的ではあるけど台風の影響で強風が吹き荒れた。
巣網は大丈夫だったろうか?との心配は無用だったようだ。
スズミグモはドーム網の底にしっかりと踏ん張っていた。
E-M1 MarkU M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
午後5時半、西空が赤く染まった。
E-M1 MarkV EF70-300mm F4-5.6L IS USM
2020年10月09日
オオフタモンウバタマコメツキの食事?
posted by やまかます at 21:23| コウチュウ